本文へ移動

はるかぜ醫院

はるかぜ醫院の概要

名称
はるかぜ醫院(はるかぜいいん)
開設者
医療法人 ほとけの里
開設年月日
1999年07月23日
管理者
坪 井 由 紀
所在地
〒872-1612 大分県国東市国見町大熊毛字花開182番地
TEL&FAX
TEL:0978-89-9414/FAX:0978-83-0018
診療科目
内科/心療内科/精神科/リハビリテーション科/放射線科
消化器科/循環器科/禁煙外来
併設の介護施設
・居宅介護支援事業所
・訪問看護ステーション又は介護予防訪問看護ステーション
・認知症対応型通所介護事業所又は介護予防認知症対応型通所介護事業所
・認知症対応型グループホーム又は介護予防認知症対応型グループホーム
施設基準
指定へき地診療所     医療DX推進体制整備加算
機能強化加算       明細書発行体制等加算
発熱患者等対応加算    時間外対応加算Ⅰ
連携強化加算       地域包括診療加算
医療情報取得加算     外来感染症対策向上加算
駐車場
専用駐車場 有り(25台)

診療時間

診療時間
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
《午前》08:30~12:00
《午後》14:00~17:30

はるかぜ醫院の取組

 ・予防を含めた健康推進・生活支援・親の介護などの様々な相談を専門家が受け付けております。
 ・病状・病態に応じ長期処方の相談に応じます。
 ・当法人施設の敷地内は禁煙です。
 ・国が定める医療DXの体制を整えております。

協力医療機関として定められている介護施設等

  ・Gruppoはるかぜ      ・Plusはるかぜ
  ・松寿園          ・むさし苑        ・鈴鳴荘

九州厚生局より指定通知をうけたもの

項     目
備   考
在宅療養支援診療所
(支援診3)第605号
情報通信機器を用いた診療料
(情報通信)第42号
糖尿病合併症管理料
(糖管)第46号
ニコチン依存症管理料
(ニコ)第527号
検査・画像情報提供加算及び電子的診療情報評価料
(電情)第36号
プログラム医療機器等指導管理料
(プログラム)第6号
外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)

在宅療養実績加算
(在診実)第2号
二次性骨折予防継続管理3
(二骨継3)第40号
地域包括診療加算1
(地包加)第296号
外来感染対策向上加算
(外来感染)第283号
機能強化加算
(機能強化)第311号
連携強化加算
(連携強化)第11号
時間外対応加算1
(時間外1)第128号
明細書発行体制等加算
(明細)第271号
在宅医療情報連携加算
(医情連)第4号
在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料遠隔モニタリング加算
(遠隔持陽)第20号
介護保険施設等連携往診加算
(介保連)第4号
医療DX推進体制整備加算
(医療DX)第189号
看護師等遠隔診療補助加算
(看遠診)第1号
医療法人 ほとけの里
〒872-1612
大分県国東市国見町大熊毛字花開182番地
TEL.0978-89-9414
FAX.0978-83-0018
事業・施設
はるかぜ醫院(診療所)
 在宅療養支援診療所

Plusはるかぜ
 小規模多機能型居宅介護事業所

Gruppoはるかぜ
 認知症対応型共同生活介護事業所

訪問看護ステーションはるかぜ
 訪問看護事業所

訪問リハビリテーションはるかぜ
 訪問リハビリテーション事業所

はるかぜ介護保険サービスセンター
 居宅介護支援事業所

TOPへ戻る